2024.08.30 Fri
【ラジオ】8/30,9/6 24:30~25:00 J-WAVE『Samsung SSD CREATOR’S NOTE』に出演します。
2024.03.27 Wed
【雑誌】『ForbesJAPAN5月号』『mom4月号』に掲載されました。
2023.04.09 Sun
【テレビ】4/2〜 毎週日曜22:30~23:15 放送大学『より良い思考の技法』に出演します。
2023.02.21 Tue
【テレビ】2/22 20:00〜 BS日テレ『笑点特大号』に出演します。
2023.02.19 Sun
【テレビ】2/19 5:20〜NHK『林家正蔵の演芸図鑑』に出演しました。
2025 0120
2025.01.20 Mon
秩父宮記念市民会館 けやきフォーラム
2025 0122
2025.01.22 Wed
淡路町・連雀亭(千代田区神田須田町 1-17 加藤ビル2F)
2025 0122
2025.01.22 Wed
神保町・らくごカフェ(千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5階)
2025 0125
2025.01.25 Sat
横浜にぎわい座 芸能ホール
2025 0126
2025.01.26 Sun
高円寺:座・高円寺2
2025 0129
2025.01.29 Wed
吉祥寺・武蔵野公会堂(東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6−22)
落語家。1984年生まれ。京都市出身。
立川談笑門下一番弟子。
2010年11月、立川談笑に入門。
わずか1年5ヵ月のスピードで二ツ目に昇進。
2022年11月、落語立川流としては17年ぶりとなるNHK新人落語大賞を50満点で受賞。
古典落語的世界観の中で、現代的なコントやギャグ漫画に近い笑いの感覚を表現する『擬古典<ギコテン>』という手法を得意とする。
春風亭昇々・瀧川鯉八・玉川太福が所属する創作話芸ユニット『ソーゾーシー』のメンバー。
『中央公論』での「炎上するまくら」、『note』での「立川吉笑ウェブ書斎『羅房』」など、執筆業にも積極的に取り組んでいる。主な著作に『現在落語論』(毎日新聞出版)がある。
・受賞歴
2021年 渋谷らくご大賞・渋谷らくご創作大賞W受賞
2022年 NHK新人落語大賞
2022年 渋谷落語大賞(2年連続)
・おもな出演歴
NHK Eテレ『落語ディーパー』レギュラー
2022.09.29 Thu
夏が終わろうとしている。 まだこのあと1回くらい不意打ちの暑い日がやってくる覚悟はしているけど、一昨日から微かに金木犀の匂いが街に漂いだして、すっかり秋だ。 この夏も相変わらず色々とあっ […]
2021.08.20 Fri
2021年4月15日昼過ぎに、放送作家のMさんから久しぶりのメールが届いた。内容は「ニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』生放送内で三題噺をやってくれませんか?」というもの。5月の4週に渡って、若手落語家が生放送内でお題を […]
2020.06.01 Mon
6月。少しずつ日常が戻っていくのだろうけど、仕事は壊滅的にない。 この自粛期間でやったことを振り返る。まずはソーゾーシーで動いた。 トーク配信「喫茶ソーゾーシー」を4回。 鯉八兄さんの真打パーティーがあったはずの4月 […]
2020.03.03 Tue
2日(月)ラジオ 渋谷のラジオ「お笑いトレジャー!倉本美津留ランド」 15時〜15時55分 https://shiburadi.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2日(月) 「日暮里寄席」 18時開 […]
2020.01.31 Fri
1日(土) 「立川吉笑ひとり会」 13時30分開場、14時開演 出演:立川吉笑 会場:表参道ラパン・エ・アロ 木戸銭:前売2500円、当日2800円、25歳以下1000円(先着10名まで) ご予約:立川吉笑まで 拠点の会 […]