2014.11.02 Sun
日常
談笑一門会
31日は談笑一門会でした。僕は『似せもの』というネタを勉強させて頂きました。
これは以前『偽札』をテーマにネタを作ろうとしたときに、実際にやった『偽物の偽札』が出てくる噺とは別に10月の勉強会でネタ下ろしした『銭形平次』のネタがあって、今回はまたそれとは別のネタ案があったからそれをやるつもりでいたのですが、準備が間に合わず『銭形平次』のネタとなったのでした。これまではあるテーマにネタを考えて、その中から1つだけを形にしてきたのですけど、今後は『偽札3部作』みたいなシステムのネタの作り方をやっていこうかと最近は思っています。
噺の方はこれまで通り、緊張感のあるネタ下ろし時は良い出来で、ちょっと慣れたり1回目の感じを無理に追おうとしてしまうことだったりでちょっととギクシャクしてしまう2回目という経験則の通りみたいになってしまったけど、とりあえずこれまでの自分らしくは無いネタだけど、銭形平次ネタはもう少し育てようと思っています。
それ以上に今日はまくらのある部分がこれまでの自分ではできなかったような種類のブーストができて、そこが大きなでした。
収穫の秋だった10月も一段落してきて、ここいらでちょっともう1回地に足付けて先を見据えた動き方をしていけたらなぁと思っています。
来月の一門会は11月30日。ネタ出しされている師匠の『芝浜』本当に凄いので、この機会に是非!